ビジネスマンと鮭

東京で松屋って店に行きました。
ご存知の方は多いと思うのですが、
一応説明しておくとすると、
牛丼屋さんですね。チェーンの。
ライバルは吉・・・子?
ま、そんな小さなボケはほっとくけどね。


定食でお味噌汁がついてきたのですが、
白味噌で塩辛いお味噌汁でした。
あたしが赤、または合わせ味噌になれてるから辛かったのでしょうか?
もしくはアメリカの味噌汁はダシが強くて味噌が弱かったからだろうか。
それとも松屋だからからかったのでしょうか。
チェーン店などはえてして味を濃いめに作りすぎるものです。
その方がひと口目を美味しく感じるし、
ボリュームが少なくとも満腹感を誘えるからかと思われます。
ですが真実は・・・どうでしょうか。

料理を毎日のように作る人は知ってると思いますが、
熱があるときに料理を作ると変な味になります。微妙に。
味覚がおかしくなってるからね。
煙草を吸わない人はタバコ吸って料理をすると味付けがおかしく、
煙草を吸う人は普段と違う煙草を吸って料理すると味付けが
うまくいかないそうです。
さらにもうひとつの例ですが、
怒ってるときに料理するとあれですな、あれ。
塩っけが濃くなりますな。

では、松屋の店員が怒ってたのでしょうか。
いんや、そんなわけないですな。
と、いいますか、
あの店の味噌汁はインスタントですから
味噌汁の素にお湯注ぐだけだと思われる。

だとすると最初っから塩辛く作られているのかでしょうか。
何のためにでしょう。

ここで「東京」ってところが重要になってくるのではないかと。

知っての通り東京は世界でも指折りのビジネスタウンです。
で、もちろんビジネスマンがいっぱい。
そして当然会社ってのは一番えらい人がいて、
その次くらいのがいて、
その次くらいが数人いて、
その人々が数人を使い、
さらに・・・って感じでピラミッド状になってますよね。
で、それぞれの人がストレスたまる。
しかもストレスたまってるとそれは感染するものだから、
その上下の階層の人もストレスたまって、
さらにその家族とかもストレスたまるし、
水はまずいし、空気は汚いし、
カラスはやたらいるし、
目のまわり白いパンダみたいなゲゃルは別に良いとしといて
世界一物価の高い街らしいし、
「渋谷洋一さんって何してるのかしら」とか思ったり。
ブーツ履いて夏の街を歩くと夜足がくさいし。
そんな町ですからストレスもたまるわけです。
ストレスの街といっても良いくらい(虚言癖)。

で、ここでつながるんですけど、
ストレスたまってる時って辛い物食べたくなるのよね。
いや、
「なんとなくさ、唐辛子っぽいもの食べたい」とか
「エスニック系行っとく?」なんて馬鹿なこと言うんじゃなくて、
生物学(人間だけか?)的な話です。
でも、動物でも怪我した時に岩塩とか舐めに行ったりするから、
その関係でしょう。
血液中の塩分とかが足りなくなるんじゃないでしょうか。
本当は昔授業で習った覚えがあるんだけど、
そのとき隣の子の似顔絵かいてたので聞いてませんでした。
すまヌ。

ま、要するにですな、
松屋はストレスたまってる人間のために辛いものをわざと出してる。
もしくは中間管理職な人間は塩分のとりすぎで入院して、
少し休めよ、ヲイ。っていうようなやさしい気持ちかも。
松屋えらいぞ。
愛してるぞ鮭セット。

もう二度と鮭セットは食べませんが。












SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu